『日本触媒』特許出願分野ランキング (2023-12-21時点)

2023-12-21時点での日本触媒の特許出願分野ランキング(10年分)です。

【1位】311件, ただ1つの炭素―炭素二重結合を含有する1個以上の不飽和脂肪族基をもち,そのうちのただ1つの脂肪族基がただ1つのカルボキシル基によって停止されている化合物.その塩,無水物,エステル,アミド,イミドまたはそのニトリルの共重合体

【2位】217件, 重合方法

【3位】204件, ただ1つの炭素―炭素二重結合を含有する1個以上の不飽和脂肪族基をもち,そのうちのただ1つの脂肪族基がただ1つのカルボキシル基によって停止されている化合物,またはその塩,無水物,エステル,アミド,イミドまたはそのニトリルの単独重合体または共重合体の組成物;そのような重合体の誘導体の組成物

【4位】186件, レンズ以外の光学要素

【5位】184件, モルタル,コンクリートまたは人造石のための活性成分としての有機物,例.流動化剤,の使用

【6位】181件, ただ1つの炭素-炭素二重結合を含有する1個以上の不飽和脂肪族基をもち,そのうちただ1つの脂肪族基がただ1つのカルボキシル基によって停止されている化合物,その塩,無水物,エステル,アミド,イミドまたはそのニトリルの単独重合体または共重合体

【7位】174件, 脂肪族不飽和の末端基または側基の導入により変性された重合体に,単量体を重合させて得られる高分子化合物

【8位】166件, 無機結合剤を含有するかまたは無機結合剤と有機結合剤との反応生成物を含有するモルタル,コンクリートまたは人造石の組成物,例.ポリカルボン酸セメント

【9位】157件, 有機配合成分の使用

【10位】141件, 不特定の高分子化合物の組成物

【11位】141件, 電極

【12位】134件, 後処理による化学的変性

【13位】111件, 燃料電池;その製造

【14位】107件, グループB01J21/00に分類されない,金属または金属酸化物または水酸化物からなる触媒

【15位】98件, 二次電池;その製造

【16位】93件, 他の一般的方法

【17位】90件, エレクトロルミネッセンス光源

【18位】90件, 有機発光装置

【19位】88件, 高分子物質の処理方法または混合方法

【20位】87件, グループH10K50/00に包含される,少なくとも1つの有機発光素子を備える,集積装置または複数の装置の組立体

【21位】84件, このサブクラスで包含する装置の本体または電極に用いられる有機材料

【22位】81件, 固体収着組成物またはろ過助剤組成物;クロマトグラフィー用収着剤;それらの調製,再生または再活性化のためのプロセス

【23位】77件, 物理的性質または生ずる効果によって特徴づけられたコーティング組成物,例.ペンキ,ワニスまたはラッカー;パテ

【24位】76件, 無機物質の添加剤としての使用

【25位】66件, フォトメカニカル法,例.フォトリソグラフ法,による凹凸化又はパターン化された表面,例.印刷表面,の製造;そのための材料,例.フォトレジストからなるもの;そのため特に適合した装置

【26位】55件, 炭素;その化合物

【27位】55件, 物質であって,他に分類されないもの

【28位】54件, -

【29位】51件, 独立の光源から到達する光の強度,色,位相,偏光または方向の制御のための装置または配置,例.スィッチング,ゲーテイングまたは変調;非線形光学

【30位】50件, 化粧品あるいは類似化粧品製剤

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/より作成