2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『昭和電工』最新特許 一覧 (2024-01-31時点)

2024-01-31時点での昭和電工の最新特許30報です。●SiCエピタキシャルウェハ https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2023-042593/D092870696CEFD537F7B5713C9F501BC01181917FCE49E20F2E1003B0B8F24B9/11/ja●リチウムイオンバッテリーの寿命予測方…

化学業界の企業 求人数ランキング(職種別) 2024-01-31時点

第1位 品質保証(87件) 第2位 研究開発(61件) 第3位 プロセス開発(61件) 第4位 生産技術(53件)https://www.ee-ties.com/より作成

化学業界の企業 1カ月間の求人件数の変化ランキング(企業別) 2024-01-31時点

第1位 AGC: +35件(25→60) 第2位 日東電工: -22件(137→115) 第3位 DIC: -15件(59→44) 第4位 旭化成: -8件(112→104) 第5位 ENEOS: +7件(26→33) 第6位 レゾナック: -6件(29→23) 第7位 カネカ: -5件(42→37) 第8位 東レ: -4件(36→32) 第9位 ダイセル: +3件(29→…

化学業界の企業 求人数ランキング(企業別) 2024-01-31時点

第1位 日東電工(115件) 第2位 旭化成(104件) 第3位 AGC(60件) 第4位 DIC(44件) 第5位 カネカ(37件) 第6位 ENEOS(33件) 第7位 ダイセル(32件) 第8位 神戸製鋼所(32件) 第9位 東レ(32件) 第10位 神戸製鋼所 素形材事業部門(23件) 第11位 レゾナック(23件) 第12…

『コーセー』最新海外論文 一覧 (2024-01-31時点)

2024-01-31時点でのコーセーの最新海外論文 30本(英語)です。●The inter-laboratory validation study of EpiSensA for predicting skin sensitization potential. Journal of applied toxicology : JAT,2023 Oct 28 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/378972…

化学業界の企業 1カ月間の時価総額の変化ランキング(企業別) 2024-01-31時点

第1位 日東電: +16% (1,514,470百万円→1,699,652百万円) 第2位 富士フイルム: +9% (3,513,123百万円→3,860,580百万円) 第3位 東応化: +9% (397,713百万円→431,580百万円) 第4位 コーセー: -8% (640,766百万円→585,687百万円) 第5位 大阪ソーダ: +7% (258…

化学業界の企業 時価総額ランキング 2024-01-31時点

第1位 信越化(11.7兆円) 第2位 富士フイルム(3.9兆円) 第3位 ユニチャーム(3.1兆円) 第4位 日本ペHD(2.8兆円) 第5位 花王(2.7兆円) 第6位 日東電(1.8兆円) 第7位 資生堂(1.7兆円) 第8位 日本酸素HD(1.6兆円) 第9位 旭化成(1.5兆円) 第10位 三菱ケミG(1.…

化学業界の中で、転職出来る力を蓄えることが出来る企業⑤~日本ゼオン、日本触媒、東京応化工業~

以下のような、疑問や思いを持っている化学業界の企業を目指している方、在籍中の方に”転職出来る力”を蓄えることが出来る化学業界の企業を紹介していきます。 ・終身雇用が崩れるみたいなニュースがあったりするけど、転職出来るのか不安 ・入社した会社が…

海外で働きたい、しかも化学工学出身で設備投資をバンバンやりたい人のおすすめの化学業界の企業~信越化学工業、クラレ、東京応化工業、AGC~

今回はすごくニッチな人向けの記事です。化学工学系を専攻しており、化学業界の企業に入りたい!しかも、日本にとどまらず、海外の駐在員になり、海外で働く機会も得たい! そんな、あなたに向けた記事です。そんな人いるのか知らんけど。海外で働ける確率が…

『エア・ウォーター』最新特許 一覧 (2024-01-30時点)

2024-01-30時点でのエア・ウォーターの最新特許30報です。●酸素低減システム https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2024-007662/A3E2B6FD9CC154AD10B7F9C1E1454439F68CC4D380269F95F3F7CEBE3648BADC/11/ja●ボンベ、その管理方法、プログラム、およ…

化学業界の企業 求人数ランキング(職種別) 2024-01-30時点

第1位 品質保証(87件) 第2位 研究開発(61件) 第3位 プロセス開発(61件) 第4位 生産技術(53件)https://www.ee-ties.com/より作成

化学業界の企業 1カ月間の求人件数の変化ランキング(企業別) 2024-01-30時点

第1位 AGC: +36件(25→61) 第2位 日東電工: -20件(137→117) 第3位 DIC: -15件(59→44) 第4位 ENEOS: +7件(26→33) 第5位 旭化成: -7件(112→105) 第6位 レゾナック: -6件(29→23) 第7位 カネカ: -5件(42→37) 第8位 東レ: -4件(36→32) 第9位 ダイセル: +3件(29→…

化学業界の企業 求人数ランキング(企業別) 2024-01-30時点

第1位 日東電工(117件) 第2位 旭化成(105件) 第3位 AGC(61件) 第4位 DIC(44件) 第5位 カネカ(37件) 第6位 ENEOS(33件) 第7位 神戸製鋼所(32件) 第8位 東レ(32件) 第9位 ダイセル(32件) 第10位 神戸製鋼所 素形材事業部門(23件) 第11位 レゾナック(23件) 第12…

『JSR』最新海外論文 一覧 (2024-01-30時点)

2024-01-30時点でのJSRの最新海外論文 30本(英語)です。●Urine-derived cells from the aged donor for the 2D/3D modeling of neural cells via iPSCs. Aging brain,2023 Nov 19 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38045491●Role of androgen signaling in a…

化学業界の企業 1カ月間の時価総額の変化ランキング(企業別) 2024-01-30時点

第1位 日東電: +12% (1,514,470百万円→1,615,674百万円) 第2位 富士フイルム: +9% (3,513,123百万円→3,822,434百万円) 第3位 コーセー: -8% (640,766百万円→575,204百万円) 第4位 東応化: +8% (397,713百万円→432,603百万円) 第5位 大阪ソーダ: +8% (258…

化学業界の企業 時価総額ランキング 2024-01-30時点

第1位 信越化(11.3兆円) 第2位 富士フイルム(3.9兆円) 第3位 ユニチャーム(3.2兆円) 第4位 日本ペHD(2.8兆円) 第5位 花王(2.7兆円) 第6位 日東電(1.7兆円) 第7位 資生堂(1.7兆円) 第8位 日本酸素HD(1.6兆円) 第9位 旭化成(1.6兆円) 第10位 三菱ケミG(1.…

海外で働きたいと思っている人のおすすめの化学業界の企業~東京応化工業、日東電工、AGC、ニフコ、日本ペイント~

本日は海外で働きたいと思っている人のおすすめの化学業界の企業を紹介していきたいと思います。海外で働きたいと思う理由は人それぞれでしょう。 ・少子化に伴い、日本の中で戦っている企業は業績不振に長期的に陥るのではないか?と考えている。 ・英語が…

学生時代のような研究をしたい方にお勧めの化学業界企業~東ソー~

学生時代に行った研究は嫌いな人もいると思いますが、好きで好きで仕方なかった人もいると思います。そんな学生時代の研究好きの方で、化学業界を狙っている方に向けて記事を書いていきます。 まず、“企業”の研究と、”大学”の研究は異なる場合が多いです。”…

『三菱瓦斯化学』最新特許 一覧 (2024-01-29時点)

2024-01-29時点での三菱瓦斯化学の最新特許30報です。●一軸延伸シートおよびその応用 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2024-008420/1FF13436BE93B479496E5A3DCBF74DB26CA52AC8E67E30FA90361452596B4606/11/ja●樹脂組成物、プリプレグ、金属箔…

化学業界の企業において、“女性が働きやすい”企業は?~ENEOS、ダイセル、三洋化成~

化学業界の企業に就職したいと考えている女性の方も多いでしょう。化学業界の企業も、すべての企業が女性にとって働きやすい環境となっているとは言えず、今良くなる方向への移行期です。そんな状況の中で、厚生労働省調査の女性の働きやすさレベルを表す指…

化学業界の企業 求人数ランキング(職種別) 2024-01-29時点

第1位 品質保証(87件) 第2位 研究開発(61件) 第3位 プロセス開発(61件) 第4位 生産技術(53件)https://www.ee-ties.com/より作成

化学業界の企業において、“子育てがしやすい”企業は?~花王ほか~

化学業界の企業の中から、子育てがしやすい企業を選びたい方も多いと思います。子育てがしやすい企業選びの方法について、調査しましたので紹介します。厚生労働省が”くるみん”マークという子育てがしやすい企業を選出しております。以下がくるみんマークに…

化学業界の企業 1カ月間の求人件数の変化ランキング(企業別) 2024-01-29時点

第1位 AGC: +36件(25→61) 第2位 日東電工: -19件(137→118) 第3位 DIC: -15件(59→44) 第4位 ENEOS: +7件(26→33) 第5位 旭化成: -7件(112→105) 第6位 レゾナック: -6件(29→23) 第7位 東レ: -4件(36→32) 第8位 ダイセル: +3件(29→32) 第9位 白石工業: +3件(…

化学業界の企業 求人数ランキング(企業別) 2024-01-29時点

第1位 日東電工(118件) 第2位 旭化成(105件) 第3位 AGC(61件) 第4位 DIC(44件) 第5位 カネカ(39件) 第6位 ENEOS(33件) 第7位 ダイセル(32件) 第8位 神戸製鋼所(32件) 第9位 東レ(32件) 第10位 レゾナック(23件) 第11位 神戸製鋼所 素形材事業部門(23件) 第12…

『東亜石油』最新文献 一覧 (2024-01-29時点)

2024-01-29時点での東亜石油の最新文献 20本(日本語)です。●「ABK」で若手が奮起 : 安全文化レベル向上目指す 理想となるプロヘ13箇条 : 東亜石油(株) https://cir.nii.ac.jp/crid/1523106605791346816●国内初のドライチャンバー工法による海底配管補修工事 …

化学業界の企業 1カ月間の時価総額の変化ランキング(企業別) 2024-01-29時点

第1位 コーセー: -10% (640,766百万円→575,204百万円) 第2位 富士フイルム: +8% (3,513,123百万円→3,822,434百万円) 第3位 東応化: +8% (397,713百万円→432,603百万円) 第4位 日産化: +7% (769,738百万円→825,519百万円) 第5位 日東電: +6% (1,514,470百…

化学業界の企業 時価総額ランキング 2024-01-29時点

第1位 信越化(11.5兆円) 第2位 富士フイルム(3.8兆円) 第3位 ユニチャーム(3.1兆円) 第4位 日本ペHD(2.7兆円) 第5位 花王(2.7兆円) 第6位 資生堂(1.6兆円) 第7位 日東電(1.6兆円) 第8位 日本酸素HD(1.6兆円) 第9位 旭化成(1.5兆円) 第10位 三菱ケミG(1.…

働きやすい化学業界の企業(成熟度)~ビーピー・カストロール~

化学業界の企業において、少しでも”働きやすい”企業に入りたいものです。これまでの記事(下リンク)では、3年後離職率、年休取得日数を考えてきました。今回は視点を変えて、働きやすさに関して調査してみました。jobofferdiary.hatenablog.com jobofferdiary…

【論争】転職は多い方がいいのか少ない方が良いのか。

転職が多い方がいいのか、転職が少ない方がいいのか、そんな調査をしている人がいないかと探していたところ、調査がありましたのでご紹介します。 インターネット上で2019年に9716人に調査した結果です。下記、縦軸は「生き生き働いていましたか」と質問した…

化学業界の企業への就活が楽になる大学ランキング

大学選びを選んでいる受験生の高校生の方への記事です。化学系の学部に進学しようと思っている方の大部分は化学系の企業に入社する方が多いです。化学系の企業に、いざ就職しようとすると、良い企業に入ろうとすると、なかなか苦戦します。そこで、化学系の…